慶應義塾大学は誰もが知る有名大学ですね。多くの政治家や有名人を輩出した大学ですが、通信大学の歴史も長く、1948年には大学通信教育講座として開講されています。
学部は文学部・経済学部・法学部の3学部で構成され、全国に8,000人を超える在学生がいる大きな通信大学です。他通信大学との大きな違いは、年代別人数です。通信制大学は働きながら通う人が多く、学部よりも年齢層が比較的高いのが特徴です。慶應義塾大学の通信制は、18歳~の入学生が他の年代に比べて最も多く、若い方も学びやすい大学と言えるでしょう。
この記事では [慶應義塾大学 通信教育課程]についてまとめました。
Contents
慶應義塾大学 通信 の基本情報!学費・学科・入学試験など
学部 | 文学部 経済学部 法学部 |
在籍年数 | ・普通課程(在籍所要年数 4年) ・特別課程(在籍所要年数 3年) ・学士入学(在籍所要年数 2年半) |
スクーリング形式 | 必須 |
学費 | 入学金: 30,000円(選考料10,000円含む・初年度のみ)
ーーー 以下、普通課程4年間・首都圏在住の学費例ーーー 卒業論文指導登録料・卒業試験審査料:30,000円 (卒業年度のみ) = 4年間合計:690,000円 |
入学試験 | 書類選考 |
資格 | 学士(哲学・美学・人間関係学・図書館/情報学・史学・文学・経済学・法学) 中学校教諭1種 (国語・社会・英語) 高等学校教諭1種(国語・地理歴史・公民・英語) |
入学時期 | 4月・10月入学 |
所在地 | 東京都 港区 |
慶應義塾大学 通信の特徴!
・学ぶ内容・・・文学部・経済学部・法学部の3学部があります。文学部と法学部は、さらに「類」が分かれ、より専門的な分野を学ぶことができます。
・資格取得・・・中学校・高校の教員免許1種が目指せます。博物館学芸員や図書館司書・臨床心理士・認定心理士の資格を取得することはできません。
・スクーリング・・・授業は基本的に通学課程の教員が行い、講義科目も通学課程と同じ内容で開講されます。つまり慶應義塾大学通学制と同じ質の授業が受けられるということですね。
文学部 | 文学部は哲学を主とする第1類、史学を主とする第2類、文学を主とする第3類の3つに分かれています。出願時点でどの類に進むのかを決めておく必要があり、卒業論文に関しても関するテーマで書くことが求められます。 |
経済学部 | 商学部の教員が担当する商学部系のカリキュラムが盛り込まれ、通学制よりも広く学びを深めることができます。慶應義塾大学が通信制を開始したと同時に開講した学部なので、歴史のある学部です。 |
法学部 | 法律学が主に学べる甲類と政治学が主に学べる乙類に分かれています。甲類は、法律の研究・教育が中心で、乙類は、政治学を中心に社会科学系科目一般が学べます。出願時点でどの類に進むのかを決めておく必要があります。 |
慶應義塾大学 通信の学び方
単位を修得するには、2つの学び方が必要です。
①テキスト学習を各自行い→レポート提出→合格後→科目修得試験を受験→合格する
②スクーリング受講後→単位修得試験を受験→合格する
環太平洋大学 通信のスクーリング
入学形式 | 必要単位数(卒業まで) |
普通課程 | 30単位 |
特別課程 | 22単位 |
学士入学 | 15単位 |
スクーリングは卒業要件に必須で、スクーリングなしで卒業することはできません。しかし、地方に住んでいてスクーリングが厳しい場合は、10単位を限度にメディア授業・放送授業に振り返ることが可能です。
毎年、夏期スクーリング・夜間スクーリング・週末スクーリングが行われます。
夏期スクーリング・・・毎年8月上旬から8月下旬までの間、3期間(I期・II期・III期)に分けて、開講します。I期あたり、連続6日間で、最高4単位が取得できます。
夜間スクーリング・・・毎年9月下旬から12月中旬までの12週間、月曜日から金曜日の午後6時20分から8時5分まで東京の三田キャンパスで開講しています。各曜日ごとに1科目の受講ができます。つまり、月曜日の科目は、毎週月曜日、12回分の授業を受けるということですね。夜間スクーリングでは体育実技や実験は行わないので、これらを履修する学生は一度は夏期スクーリングに出席する必要がありますが、それ以外の卒業要件としてのスクーリング単位は夜間スクーリングだけで充足することもできます。
週末スクーリング・・・土日を利用した集中型のスクーリングで、9月~10月にかけて行われます。
スクーリング開講場所は「三田キャンパス(東京都 三田)」「日吉キャンパス(神奈川県横浜市)」「慶應大阪シティキャンパス(大阪市北区)」です。
慶應義塾大学 通信の資格・卒業後のキャリア
慶應義塾大学 通信の卒業後は、学士 の学位が取得可能です。
対象学科 | 取得できる学位 | 目指せる資格 |
文学部 | 哲学・美学・人間関係学・図書館/情報学・史学・文学 | 中学校教諭一種免許状(国語・社会・英語) |
高等学校教諭一種 (国語・地理歴史・公民・英語) | ||
経済学部 | 経済学 | 中学校教諭一種免許状(社会) |
高等学校教諭一種 (地理歴史・公民) | ||
法学部 | 法学 | 中学校教諭一種免許状 (社会) |
高等学校教諭一種 (地理歴史・公民) |
!慶應義塾大学 通信の案内と募集要項を取り寄せる!
↓↓↓
慶應義塾大学 通信のまとめ
慶應義塾大学 通信は、他の通信制大学に比べ、通学制との差があまりない印象を受けました。また、有名人もたくさん入学している通信制大学であることもわかります。どの通信制大学にも言えることですが、入学は簡単でも卒業に苦労される方はたくさんいらっしゃいます。
通学制と差異が少ないということは、一般的な大学生の課題量や時間を、働きながら確保するということです。なかなか大変ですよね。学費は他大学と比べて特別高いというわけではありませんが、自分のスケジュールとの兼ね合いも考えて入学を決めてみてくださいね。
まずは公式のパンフレットを取り寄せ、比較してみることをおすすめします。下記のサイトはリクルートが運営しており安心ですし、複数の通信大学のパンフレットを同時に請求することができるので便利です。
!慶應義塾大学の案内と募集要項を取り寄せる!
↓↓↓