建築士が目指せる全国の通信大学一覧!
愛知産業大学
専攻 | 造形学部 建築学科 |
在籍年数 | 正科生の場合 最短2年 1年次入学・3年次編入可能 |
スクーリング形式 | 1科目につき3日程度の登校 土日祝日が中心で受講日の選択も可能 |
参考学費 | 卒業まで 1,170,440円 (1年次入学の場合) 卒業まで 694,440円(3年次編入の場合) テキスト代別途 |
入学試験 | なし (入学資格の書類審査のみ) |
目指せる資格 | 一級建築士 二級建築士 商業施設士 施工管理技士 |
入学時期 | 年2回 4月・10月 |
所在地 | 愛知県名古屋市 |
!大学案内と募集要項を取り寄せる!
↓↓↓
大阪芸術大学
工学系ではなく、芸術性が高い設計を目指す方にオススメです。
専攻 | 美術学科 デザイン学科 建築学科 写真学科 文芸学科 音楽学科 初等芸術教育学科 |
在籍年数 | 1年次入学(最短4年) 2年次編入(最短3年) 3年次編入(最短2年) |
スクーリング形式 | 夏期(7月中旬~9月上旬)、冬季(12月中旬~3月上旬)に開催 |
参考学費 | 卒業まで 1,260,000円 (1年次入学の場合) 670,000円 (3年次編入の場合) |
入学試験 | なし (入学資格の書類審査のみ) |
目指せる資格 | 一級建築士 二級建築士 建築施工管理技士 土木施工管理技士 建築設備士 商業施設士 造園施工管理技士 インテリアプランナー 学芸員 司書 |
入学時期 | 年2回 4月・10月 |
所在地 | 大阪府南河内郡 |
!大学案内と募集要項を取り寄せる!
↓↓↓
京都造形芸術大学
学科 | 芸術教養学科 芸術学科 美術科 デザイン科 |
在籍年数 | 1年次入学(最短4年で卒業・最長9年在籍可) 3年次編入(最短2年で卒業・最長7年在籍可) |
スクーリング形式 | 必須 1年次入学30単位以上 3年次編入24単位以上 |
学費 | 入学選考料: 20,000円 入学金: 30,000円 授業料: 各学部による (170,000円~323,000円) 保険料 140円 別途スクーリング受講料(8,000円~16,000円) |
入学試験 | 入学試験なし・大学入学資格のみ必要 |
資格 | 学士(芸術) |
入学時期 | 4月・芸術教養学科のみ4月・10月入学あり |
所在地 | 京都市左京区北白川瓜生山 |
!大学案内と募集要項を取り寄せる!
↓↓↓
日本女子大学
専攻 | 児童学科 食物学科 生活芸術学科 |
在籍年数 | 1年次入学(最短4年) 2年次編入(最短3年) 3年次編入(最短2年) |
スクーリング形式 | 夏季スクーリング 土曜スクーリング 集中スクーリング 夜間スクーリング 通学科目スクーリング |
参考学費 | 1年目入学時191,480円 (4月入学の場合) 2,3,年次編入時201,480円 (4月入学の場合) |
入学試験 | なし (入学資格の書類審査のみ) |
目指せる資格 | 中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭) 学校図書館司書教諭 木造建築士 二級建築士(受験資格) |
入学時期 | 年2回 4月・10月 |
所在地 | 東京都文京区 |
!大学案内と募集要項を取り寄せる!
↓↓↓
建築士が目指せる全国の通信大学
建築士は資格を受験資格が必要な資格です。
働きながら目指すこともできますが、実務経験が長くなるので、学校に行くことが最短の方法です。
すでに大学を卒業されている方は、最短2年間で受験資格を得ることができます。
参考になると幸いです。